お知らせ」カテゴリーアーカイブ

新型コロナウイルス感染拡大予防措置のためのテレワーク実施のお知らせ

平素より格別のご愛顧を賜わり厚く御礼申し上げます。

バリアントソフト株式会社では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた社会的責任の観点から、感染拡大リスクの最小化を目的に、当分の間において原則在宅勤務(テレワーク)を実施することをお知らせいたします。

そのため、弊社への連絡等は原則メールでの対応とさせていただきたいと存じます。

お客様、関係各位におかれましては、ご不便お掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

令和2年4月6日

日本語学校様向けクラウド教務システム jimmi

日本語学校様向け クラウド教務システム  jimmi  のお問い合わせが増えています。

オンラインでのデモもしくは学校様への訪問デモも対応いたしますので、日本語学校様向けシステムをお探しの場合は、ご質問も含め是非一度弊社の「お問い合わせページ」にてお問い合わせください。

お問い合わせはこちらです。

https://variantsoft.co.jp/campusmagic/#contact_box

 

年末年始休業のお知らせ

令和元年12月19日

お客様各位

バリアントソフト株式会社

拝啓 歳末の候、ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社では下記期間を休業日とさせていただきます。
休業期間中は、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが
何卒ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。

敬具

【年末年始休業期間】

令和元年12月28日(土)~ 令和2年1月6日(月)

以上

———————————————————————————————

日本語学校様向けクラウド教務システム jimmi 新機能

日本語学校様向けクラウド教務システム jimmi に「中長期在留者の受入れに関する届出」出力機能が追加されました。

もちろん届出事由「受入れ開始」「受入れ終了」「5月1日における受入れ状況」「11月1日における受入れ状況」による対象者抽出、対象者人数による様式切替にも対応しています。

jimmiでは法務省指定様式書類への対応はもちろん、入管ごとの特定様式にも順次対応しています。

オンラインでのデモも対応いたしますので、日本語学校様向けシステムをお探しの場合は是非一度お問い合わせください。

IT導入補助金 ITツールも登録されました。

弊社の以下の2製品が「IT導入補助金」ITツールに登録されました。

(TL30-0135433) CampusMagic 大学・専門学校・高校(中高一貫含む)教務システム 

(TL30-0135411) jimmi 日本語学校クラウド教務システム 

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。

自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。

学校法人様も該当いたします。

https://www.it-hojo.jp/

夏季休業のお知らせ

                                    令和元年8月2日

お客様各位

                                バリアントソフト株式会社

拝啓 盛夏の候、ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社では下記期間を夏季休業日とさせていただいております。
休業期間中は、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが何卒ご理解とご了承いただきますようお願い申し上げます。

敬具

【夏季休業期間】

令和元年8月13日(火)~令和元年8月15日(木)

※8月16日(金)からは通常どおり営業いたします。

日本語学校様向け クラウド教務システム(jimmi) 機能追加のお知らせ

新様式への変更に伴い以下の機能を変更しました。

1.在留資格認定証明書交付申請書の新様式への変更

2.在留期間更新許可申請書の新様式への変更

3.申請者一覧の新様式対応

4.応募者登録チェックリストの新様式対応

5.在留資格認定証明書受理台帳の新様式対応

6.「応募者」登録画面 (新様式で必要となる「卒業予定日」入力欄を追加)

7.「 紹介者」登録画面 (「本国政府による登録番号」欄を追加)

8.「国」登録画面 (「要追加書類」チェックの名称を「入管指定7か国」に変更)

http://www.variantsoft.co.jp/campusmagic/jimmi.php

弊社は「子育て応援宣言」しています。

育児・介護休業法、次世代育成支援対策推進法など子育てを支援する法律や制度の整備が進む一方で、働く女性の7割が未だに出産、育児を機に退職している現状があります。
育児休業などの規定はあっても実際に使われなければ意味がありません。
弊社は、身につけた職業経験を中断することなく、子育てをしながら働き続けることができる社会の実現を目指して従業員の仕事と子育てを応援するために以下を宣言しています。

○育児休業が取得しやすい環境づくりに取り組みます。
○円滑な職場復帰に向けたサポートを実施します。
○男性の育児参加を促進する環境づくりに取り組みます。
○出産・育児で一旦退職した社員を優先的に再雇用します。
○育児中の社員については、一定の条件の下で自宅勤務を認めます。

福岡県「子育て応援宣言」掲載ページ

https://k-sengen.pref.fukuoka.lg.jp/kigyo-pr?com=4661