ホークスに入団してファンが望む活躍ができていない松坂大輔投手ですが
今年は昨年までとは違う様ですね。
ぽっちゃり体型でしたが今年はだいぶんスリムになった姿を見せてくれてます。
同世代のスポーツ選手が活躍するのは嬉しく思いますし、しかもあの「松坂大輔」の
活躍をホークスで見れると思うとワクワクしますね。
今年はV奪還!
ホークスに入団してファンが望む活躍ができていない松坂大輔投手ですが
今年は昨年までとは違う様ですね。
ぽっちゃり体型でしたが今年はだいぶんスリムになった姿を見せてくれてます。
同世代のスポーツ選手が活躍するのは嬉しく思いますし、しかもあの「松坂大輔」の
活躍をホークスで見れると思うとワクワクしますね。
今年はV奪還!
毎度の如く、家で飼っているアカヒレの話です。
だんだん寒くなって来たので、今年もヒーターを水槽に
設置しました。
魚も寒いよりは暖かい方が良いようで、ヒーターの方にすーっと寄ってくるのですが、
これがなぜか、年配の層が多い感じがします。
若手はどちらかと言うと、あまり気にせず色々なところを泳いでいて、
年配の層の方がヒーターに集まっている感じ・・・。
魚の世界も人間と同じような感じがして、
少し笑えました
カイロも安いからといって、急いで飛びつくと損をすることがあります。
それはなぜかと言うと、同じようなカイロでも、使用時間に違いがあるからです。
サイズは同じくらいでも、長いものは24時間もつものもありますが、
20時間、16時間とメーカーによって様々です。
値段があまり変わらないのであれば、長時間もつ方がお得ですよね
町を歩いていると、時折スプレーなどで書かれた落書きを
見ることがあります。
あの落書きを簡単に取る方法ですが、剥離剤(はくりざい)という
ものがあります。
使い方も簡単で、落書きの上から塗るだけ。
今はスプレー形式のものもあり、手を汚すことがないようですね。
1~2分経つと、ペンキ上に塗られた落書きの塗料が
溶け出し、下に流れて行きますので、後は水をかけながら
ゴシゴシとこするだけで、綺麗になります。
通販やホームセンターなどでも売られていますので、
落書き等を綺麗にしたい場合は、試してみてはいかがでしょうか?
今年も大学入試センター試験が実施されました。
ここ数年、話題になった事から出題される問題がありますが、
今年は、日本史Aで妖怪ウォッチに関する問題が出題されたようで、メディアにも取り上げられていましたね。
推薦入試やAO入試でセンター試験を利用する国公立の大学が増えてきたことにより、受験者が増加の傾向にあります。今年は、昨年度に比べ、志願者が約12,000人程増えています。
その大学入試センター試験も数年後に廃止され、新しい試験が導入されるようです。
出題内容も択一問題だけでなく、記述式や多数の正解があり得る問題等、多様なパターンの出題が導入されるようです。
導入される前の年は、出題する側(大学)、される側(受験生)、それに携わる学校(高校・予備校等)や企業は、大変な年になりそうです。
24時間、365日、段ボールや古紙等を無料で持ち込みができる無人のリサークルステーション
その名も ドライブECOするー
持ち込み場所が、近所にどんどん増え、ちょっと買い物に行くついでに溜まった段ボール等が出せるため大変助かってます。
24時間いつでも出すことができ、無料なので多くの方が利用されていますね。
今のところは、福岡市内及びその近郊のみに設置されているようです。
いまだにガラケーを使ってますが
昨年末にWebサーバーのSSL証明書が「SHA-1」から「SHA-2」に切り替わったことでほとんどのWebページが閲覧できなくなり、JRや宿泊の予約や予約変更ができなくなりました。
スマホに替える時期がきたようですね
MacでOSのアップグレードにより、SafariのSilverlightプラグイン仕様に関する設定が「オフ」になっているため、Silverlightのプラグインが使用できない状態となっています。
Silverlightのプラグイン設定を「オン」に変更することでSilverlightが正常に動作させることができます。
作業手順は、次のとおりです。
①「Safari」を起動します。
②「Safari」メニューをクリックします。
③「環境設定」をクリックします。
④「セキュリティ」を選択します。
⑤「プラグイン設定」をクリックします。
⑥「Silverlight」を選択し、チェックを入れます。
⑦ 画面右側の「現在開いているWebサイト」を「オン」に設定します。
⑧ 画面右側の「ほかのWebサイトを閲覧しようとしたとき」を「オン」に設定 します。
⑨「完了」をクリックします。
平成28年12月9日
お客様各位
. バリアントソフト株式会社
拝啓 歳末の候、ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、弊社では下記期間を休業日とさせていただきます。
休業期間中は、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが
何卒ご理解とご了承をいただきますようお願い申し上げます。
. 敬具
. 記
【年末年始休業期間】
平成28年12月29日(木)~ 平成29年1月3日(火)
※ 年内最終営業日:12月28日(水)
新年は1月4日(水)からの営業となります。
秋田県仙北市で、国内で初めて公道で自動運転バスを走行させる実証実験が行われたというニュースを見ました。運転手もおらず、ハンドルもないそうですが、万が一の時どうするのか不安でしょうがないと感じるのは、私だけでしょうか。
自動運転といえば、先月新型セレナに乗る機会があり、自動運転技術プロパイロットというものを体感してきました。
高速道路での運転サポート機能なのですが、私は一般道での試乗でした。
ある程度の速度か距離で走ると白線を認識して、セットボタンを押すと、そこからが自動運転のスタートです。
ハンドルは握っていないといけないのですが、支える感じで握っていると勝手にハンドルが動き出します。
さらに前の車が止まると、自動で速度を落として、ブレーキを踏まなくても止まります。
これには感動しました。世の中のすべての車が自動運転になって欲しいと思いました。
交通事故も減って、より安全で安心できるカーライフが送れる気がします。
ところが、一度止まると、自動運転は解除されてまたセットしないといけないそうです。
これが厄介で、それを忘れていて停止後にそのまま運転していると全くハンドルは自動で曲がりませんし、自動で止まりません。
これは逆に事故の元です。ぶつかる気しかしません。
勿論、今の自動運転はあくまでも高速道路の単一車線しかサポートできないようですので仕方ないのでしょう。
日産では2018年に高速道路の複数車線、2020年には一般道での自動運転を投入する予定だそうです。
ちなみに私は最近トヨタのヴォクシーに買い替えたので、あと10年近く縁のない話ですね。