富士通研究所が、息に含まれる成分を素早く測定できる呼気センサーデバイスの開発に成功したそうです。
呼気には生活習慣病に関わるガス成分がいくつかあり、その成分を区別して読み取れるみたいです。
このセンサーデバイスが実用化されることで病気の早期発見、検査の手間の短縮につながるそうです。
実用化は2018年を目指しているとのことなので、近いうちに恩恵にあやかることが出来るかもしれませんね。
富士通研究所が、息に含まれる成分を素早く測定できる呼気センサーデバイスの開発に成功したそうです。
呼気には生活習慣病に関わるガス成分がいくつかあり、その成分を区別して読み取れるみたいです。
このセンサーデバイスが実用化されることで病気の早期発見、検査の手間の短縮につながるそうです。
実用化は2018年を目指しているとのことなので、近いうちに恩恵にあやかることが出来るかもしれませんね。
2020年度からコンピューターのプログラミング教育を小中学校で必修にするそうですよ。
プログラミング教育としては、小学生には興味を持ってもらうための体験学習を、中学生にはホームページの作成などを想定しているみたいです。
今の世の中では子供がインターネットに触れる機会が増えてるので、プログラミング教育の一環としてインターネットの危うさをしっかり学ぶことが出来たら犯罪に巻き込まれることも減って良いことだと思います。
後、タイピング練習はやっておいて損はないのでぜひ授業の一部に入れて置いて欲しいですね。
突然の大きな地震に驚いています。
被害にあっている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
まだ余震が続いていて、小倉でも揺れることがあります。
いつになったら、落ち着くのでしょう。怖いですね。
タイトルのまま、ヘルメット用ワイパーだそうです。
吸盤で大丈夫なのでしょうか。
http://japanese.engadget.com/2016/02/16/wiper-3999/
弊社のバイカーが頭に乗せたままオフィスに入ってきたら面白いなと思い投稿してみました。
家族が仕事の関係で子供にバレンタインデーのチョコレートを配ったようなのですが
並んでいるチョコの箱を見た幼児の言葉が「あれ何かな?」「豆じゃない?」だったとか。
幼稚園や保育園では節分の豆まきはしてもバレンタインデーのチョコレートは配らないんでしょうね。
ここから幼稚園や保育園での豆まきの話になりまして、最近は鬼に豆を投げた後、鬼が謝ってきてもう悪いことはしないから友達になってくれる?等と言ってくるそうです。
でも来年はまた鬼が来て豆をぶつける訳で、全く反省していなかったという事になりませんかね。
やはり鬼らしく「覚えてろ!来年も来るからな!」ぐらいの捨て台詞を言って欲しい気がします。
「夜一人でトイレに行くときは後ろに気をつけろよ!」とかだと苦情がきそうですが。
昨日に引き続き今朝も寒かったです。
通勤途中で、半そで半ズボンの小学生とすれ違いました。
見ているこっちが寒いです。
年のせいか年々寒さに弱くなっている気がします。
気になったので調べてみたところ、新陳代謝が下がると寒さに弱くなるらしいです。
運動すれば良いのでしょうけどねぇ~、、、 、、、
暖かくなったら頑張ります。
朝起きると辺り一面の銀世界!
うちは田舎なので、車には15cmほどの積雪があり出勤前に除雪作業を行いました。
子供たちは久しぶりの雪に喜んでいましたが、大人になると面倒事が増えるので素直に喜べません。
はしゃぐ子供を横目に、自分も昔は雪が積もるとうれしかったなぁっと
少しセンチメンタルな気持ちで家を出ました。
本日、1月15日にヤマト運輸が荷物の配送予定や不在通知等をLINEで通知するサービスを19日から開始すると発表したそうです。ヤマト運輸の個人向け会員サービス「クロネコメンバーズ」のIDとLINEを連携すると公式のアカウントから通知を受け取れるようになるみたいですよ。現在はURLを使用して入力フォームに遷移する方式を使用しているそうですが、将来的にはURLを使用せずにテキストのみの返信、スタンプの送信で済むようにしていくそうです。
宅配の不在通知等は時折、ニュースで不正が行われているという記事を見かけるぐらいには不在通知の処理が大変のようなので、今回のサービスが上手くいけば不在の時に配達が来ることを回避することが楽になって、運送業者側の負担が減り、受け取る側も手間が少なくなるというWIN-WINのサービスになるといいなぁと思います。
本日(2016年1月13日)まででMicrosoftのWebブラウザ「Internet Explorer(IE)」の旧バージョンのサポートが終了となったそうですよ。
MicrosoftはIEの幅広いバージョンのサポートを行っていたようですが、サポートが続いているということで旧バージョンを使用し続ける人がそこそこいるようで、最新バージョンへの移行がなかなか進まず、開発や検証コストの増加のような問題があったようです。開発に携わっている身としては、その大変さがとても実感できますね。
各Windowsでサポート対象となるIE最新バージョンが違うようなので、普段バージョンとか気にしていない人もこの機会に調べて最新バージョンに移行してみてはどうでしょうか。
最新、近所の川に鴨の家族が泳いでます。
どうして、こんなところに?
その川汚いよ!
など、鴨に言いたいことが、色々あります。
その川では、通勤時にタバコの吸い殻をポイ捨てしていく人を見かけます。
「自分は、今までどおり「ポイ捨てしない」ポリシーを貫こう。」
「次、ポイ捨ての人を見かけたら、注意してみようかな?」
と思いながら、鴨の家族を見て、ほっこりしていました。