活動量計

体組成計により、筋肉量が少ない等うれしくないことがわかったワケですが、他にも気になることがあります。

体組成計で計測した結果をスマートフォンに取り込んでアプリで見るわけですが、この「ヘルスプラネット」、使う際に自分の身長や年齢といったプロフィールを登録する必要があります。

で、その中に「身体活動レベル」という項目があり、選択肢が「高い」「普通」「低い」なんですね。そしてこの「身体活動レベル」の選択によって「体重キープの目安」カロリーが表示が変わります。

ほぼ一日机に向かってますから「高い」はない。ので「普通」か「低い」なワケですがここが問題で「体重キープの目安」カロリーが330kcalほど違ってきます。食後のデザートにロールケーキを一切れ食べても安心できるかどうか。

仕事は座りっぱなしとはいえ、毎日飼い犬の散歩でそこそこの速度で数km歩くしそんなに低くもないのでは。と思いつつ下手に安心して余分なカロリーを摂るようになっても困ります。

そんなわけで活動量計「カロリズム AM161」も買ってしまいました。メーカーの思うつぼです。

1週間ほど身につけた結果。活動量、というか消費カロリー非常に低かったです。話になりません。仕事の合間におやつ食べている場合ではないです。

北九州マラソンも近いし、私もランニングでも始めるべきでしょうか。

 

 

体組成計で計った結果は正しいのか

体組成計を買った結果、体重その他もろもろが数値で突きつけられるようになったわけですが、ある程度わかっていた事とはいえ、どうにも痩せすぎ感が。

体脂肪率が低めな点は良いとしても、筋肉、骨量も少なめと表示されると良い気がしません。そして本当に少ないのか気になります。

というわけで、どうにか他の方法で確認したいと思って考えついたのが握力計です。筋力が十分なら筋肉量が少なめに計測されても言い訳が立ちそうな気がしたわけです。

背筋力計の方がより大きな筋肉の筋力を計ることができそうですが、そこそこ良いお値段がします。その点握力計はピンキリで比較的お安い。

早速注文して計ってみました。

結果。利き手はかろうじて平均値、反対は平均値よりも10kg近く低い結果に。どうやら体組成計は正しいようです…

体組成計

長く使っていた体重計のパネルが割れてしまい、体重計を買い換えることになりました。
ちょうどポイントが貯まっていたので少し高機能なモノを買ってみました。

タニタの体組成計 RD-906

計測結果をスマートフォンに転送でき、アプリでグラフ表示できます。

で、体重、体脂肪率はもちろん、筋肉量や基礎代謝、骨量まで判定されるんですね。体重、体脂肪率はこれまでと変化もなく気にならなかったのですが、筋肉量や骨量が「少なめ」表示され少しばかり凹みました。

釣りに行ってへばらないよう、筋力維持程度の運動はしているつもりだったのですが。

それでも数値で判定されると改善しようという気になるので悪くはないですね。

スマホ

とうとう私もスマホ?

いやいや

これは、息子のスマホです

私のはコレ、未だにガラケーです

かれこれ8年間使用しています。

PCで事足りている私にとって日頃は特に不便だと感じませんが

出張中に宿泊や交通機関の予約等が直ぐにできない時は、あースマホがあったらな

っと思います。

スマホの変更は、もう少し先になりそうです

アレルギー

最近、体に異変が起きてきました。

蕁麻疹のようなものが体中にでき、痒くて夜も眠れないほどです。

たまらず、病院に行きました。

結果、アレルギーでした。

どうも化学繊維に反応しているようです。

首、腕、胸、腹、背中と服を着ている上半身に出来ていますが、下半身や何も着けていない顔、手等には全くできていません。

花粉、食品等によるアレルギー症状が今まで全く無かったため無縁だと思ってました。

突然、花粉症になった等の話を時々聞きますが、まさか自分が.....という気持です。

現在、療養中で大好きなお酒も飲めません。

少々、ストレスが溜り気味です。

 

インフルエンザ

インフルエンザが猛威をふるってますが

我が家にも感染者がでました

ワクチンを接種してたのでが、感染するときは感染するものですね

一応、私もワクチンを接種してますが安心はできません

手洗いに嗽

日ごろから気をつけることが大事ですね

お正月

明けましておめでとうございます。

皆さん、お正月は如何過ごされましたでしょうか?

ちなみに私は、完全に寝正月でした 笑

ところでお正月といえば初売り。

元旦の新聞に折り込まれている初売りのチラシを見るのが私の楽しみです。
子どものころはゲームのチラシだけをかき集めて、それを眺めるだけで満足していました。

大人になってから一時期は、先着5名様などでお買得な商品などがあれば朝一並んで買うと
いう楽しみもありましたが、最近はネットで買うのとさほど値段が変わらない商品が多く、
直感で安いと思っても結局買わないことが多くなりました。

何か他にもお正月の楽しみを探したいと思います。
あ、よろしければ皆さんのお正月の楽しみ方を教えてもらえないでしょうか?笑

炬燵

タイトルの漢字は読めましたか?

私は読めませんでした。正解は「コタツ」と読みます。

最近、実家のコタツを買い換えたのですが、快適すぎてコタツから抜け出せないです。

最近コタツを使わない人が増えているようですが、理由の第1位が「動けなくなる(ダメになる)」だそうです、、、

ストイックな方が多いようです。

それでは、良いお年を

 

PlayStation 4

2017年12月3日の時点でPlayStation4の世界累計実売が7060万台に達成したことを報告しているそうです。

日本の人口で換算すると人口が約1億2千万人なので、約6割が所持していることになりますね。

PS4の販売状況は絶好調なので、この調子でPCゲームに負けないように家庭用ゲーム機の普及を進めて欲しいですね。

ふたご座流星群

3大流星群の一つ「ふたご座流星群」が14日未明に出現のピークを迎えたそうです。

国立天文台によると、今年の活動の極大は、今日16時頃と予想されていたようで、まだ空が明るい時間なので見ることは叶わなかったと思われます。

ただ、今夜も流星群の活動はまだまだ活発とのことなので、流れ星を見るチャンスはまだあるようです。

今夜に空を見上げると流れ星を見ることができるかもしれませんね。