今年はエルニーニョの影響で雨の日が多いですね。
日によって気温差もあり、今ひとつ体調が優れません。
先月は風邪をひき10日間程、咳が止まらずきつい日が続きました。
体調管理には気をつけましょうね。
今年はエルニーニョの影響で雨の日が多いですね。
日によって気温差もあり、今ひとつ体調が優れません。
先月は風邪をひき10日間程、咳が止まらずきつい日が続きました。
体調管理には気をつけましょうね。
夏の風物詩、博多山笠の飾り山笠が公開になりました。
櫛田神社や博多駅前等、市内14カ所で公開されています。
この飾り山笠、櫛田神社に向いた面を「表」と呼び、その裏側を「見送り」と呼ぶそうです。
「表」には武者物、「見送り」には童話やテレビアニメを題材とした人形が飾られることが多いみたです。
毎年、7月15日の午前4時59分に追い山笠が行われます。
追い山笠は7つ有り、一番山笠から順に櫛田神社に入り(櫛田入り)博多の街に駆けだしていきます。
4時59分???
中途半端な時間ですが、これは一番山笠が櫛田入りをして、代表で「博多祝い唄」を歌います。
この歌を歌う時間として一分間前倒しで始めるそうです。
今年の7月15日は、平日(水曜日)ですが興味がある方は、話しのタネに行かれてはいかがでしょうか。
中学に通う息子の関係でここ数年、中学の部活動を見ていますが年々チーム数が減っています。
学生数の減少により部員が減り、単独でチームが結成できずに合同(複数の学校)でチームを結成する学校が増えています。
部として成り立たず休部や廃部になっていく学校もあります。
少子化による若い世代の人口の減少をまざまざと実感してます。
その息子が進学を希望すれば2018年に大学を受験することになります。
大学関係者の間で深刻な問題として取り沙汰されている「2018年問題」にあたる年です。
弊社も教務システムを提供している以上、深刻な事態としてとらえ対策を講じなければなりませんね。
Pepper くんがアルバイトを始めるようです。
時給は1500円でお仕事を任せることができるようですよ。
接客やティッシュ配り等が出来るそうです。
話題性は抜群なので気になってる人は雇ってみてはいかがでしょうか。
世間一般はわからないですが、最近社内で風邪気味な人が増えてきたような気がします。
咳き込む人や体調不良になってる人が多いみたいです。
喉の痛みには蜂蜜をお湯で溶かしてゆっくり飲むと効果があるので是非試してみてください。
私自身は健康体なので問題はないですが
みなさんも体調には気をつけてください。
最近ニュースで個人情報の流出やウイルスの感染等の記事をよく見かけます。
なかでも不正なメールを開いてウイルスに感染してしまう事が多いみたいです。
こういったニュースを見て、改めてメールの扱いは気をつけるべきだと思いました。
特に何か添付されてる場合は念には念を入れるべきですね。
女子ワールドカップがカナダで開催されてますね!
なでしこジャパンは、日本時間の明日(13日 午前11時)から、
カメルーンと対戦するそうです!
1戦目のスイス戦に勝ってるので、カメルーンに日本が勝てば、
もう決勝トーナメント進出が決定です!
日頃、スポーツはニュースのダイジェスト等しか見ないですが、
明日は、しっかり応援します!
先日、ガソリンスタンドでの給油中に、
洗車用の洗剤を勧められました。
試しに車のヘッドライトを掃除して頂いたんですが、
気になっていた黄ばみが取れたんです!
感動して購入したのですが、一度も使用してません。(すでに3週間・・・)
落ち着いて考えると、洗車は洗車機まかせで、手洗いしません。
商品は良いはずなのに、運用(洗車方法)とあってないが為、
あまり意味のない一品となってしまいました。
仕事では「お客様の運用にあった、長く使って頂ける教務システムを作っていこう!」
と再認識しました。
通勤時の電車内での出来事。
赤ちゃんを抱っこひもで抱えた20代半ばぐらいの男性が
乗ってこられました。
斜め前に座っていた今時の男子高校生。
そわそわしたあと、立ち上がり、赤ちゃんを抱いた男性に
「どうぞ」と席を譲りました。
赤ちゃんを抱えた男性は、遠慮気味に「大丈夫です」と小声でいいながらも
男子高校生の再度「どうぞ」の言葉に、「ありがとう」と座りました。
その後、その男子高校生は別の車両に移動して行きました。
きっと照れくさかったんでしょうね。
まるでドラマのようでした。
その場に暖かいふわっとした空気が広がり
心地良かった出来事でした。
大学生はスマホ世代。意外とPCを使える学生が少ないそうです。
「URLを入力して・・」という教授の言葉に、検索ワード入力欄にURLを打ち込む学生が
結構いるそうで、仕方なく「URL」とそのページが検索できる「検索ワード」の両方を
用意して説明されている教授もおられるとか。
あと数年すると彼らも社会人になります。
数年後には、「大文字の「A」は、シフトキーを押しながら「A」を押してください」と
いう懐かしい説明の台詞が復活する予感がします。
これも時代の流れなのでしょうか。