初 九州新幹線

教務システム操作説明の移動で、初めて九州新幹線(さくら)に乗りました。
予想以上に振動が少なく、静かで快適でした!

座席の柔らかさも丁度良い! ← 腰痛があるので、ここ重要です(笑)

今まで九州内の旅行(移動)で、車以外の選択肢を考えもしませんでしたが、
今後は九州新幹線も候補に入れます。

にゃんこの日

2月22日は「日本の猫の日」なんですって!
猫の鳴き声の「にゃん」「にゃん」「にゃん」と日本語の「2」「2」「2」の
語呂合わせなんだそうです。
1987年にできたそうですが、先日まで知りませんでした。
にゃんこ好きにはたまらないグッズがネットでドーンとCMしてて
思わず目を奪われました。

2月20日について

2月20日は交通事故死ゼロを目指す日だそうです。

2014年の交通事故死は前年より減っているらしいですが、いつ自分に不幸にあうかわかりません。朝通勤時に急いで信号無視等がないよう余裕を持って行動しようと思います。

飲酒運転について調べてみると飲酒検知を拒否した場合は「3月以下の懲役又は50万円以下の罰金」というものもあるそうです。調べて初めて知りました。

事故にあわないようにする共通点はなんとしても”気をつける”ことです。私も気を引き締めて歩こうと思います。

私の引っ越し事情

今の住居での生活が3年を超えたということで転居を決めました。

引っ越し屋さんに空の段ボールを送って頂き、荷物をまとめるのに段ボール5つくらいでいいだろうと思っていたのですが結局10個以上になりそうな勢いです。

日頃着ない服や履かない靴などを梱包していないためまだまだ準備段階ですが新しい生活が始まるとなると楽しみで準備が楽しいこの頃です。

 

チョコレート♪

バレンタイン時期はいっぱい食べられるのでちょっとうれしい(^-^)
くれる人が多いとそれなりの量になりチョコ漬けの毎日だ♪
太るよね~いけんよね~と言いながらもやめられない。。。
こまったもんだね(^^;

プロジェクションマッピング

下関の駅前でプロジェクションマッピングを見ました。
歴史絵巻が盛り込まれていたりそれなりに良くできたものでした。
この辺りでもそんなことするんだぁ?と思いながら見たのですが
ちょっとしたイベント感で心なしかテンションが上がってしまいました(^^ゞ

お墓参りに行ってきました

昨年のお盆もお彼岸もお参りできずずっと気に掛かっていたのですが
やっと行くことができてほっとしました。
きちんとお掃除してきれいになるととっても気持ちが良いですね。
ご先祖様(直近では祖父母)もきっと喜んでくれてるはず。
春のお彼岸にはまたお参りしたいと思います。

「情報セキュリティ10大脅威2015」

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が6日、2014年において社会的影響が大きかった情報セキュリティ上の脅威からトップ10を発表しました。

1位 「オンラインバンキングやクレジットカード情報の不正利用」 
2位 「内部不正による情報漏えい」 
3位 「標的型攻撃による諜報活動」 
4位 「ウェブサービスへの不正ログイン」 
5位 「ウェブサービスからの顧客情報の窃取」 
6位 「ハッカー集団によるサイバーテロ」 
7位 「ウェブサイトの改ざん」 
8位 「インターネット基盤技術の悪用」 
9位 「脆弱性公表に伴う攻撃の発生」 
10位「悪意のあるスマートフォンアプリ」

詳しくは → URL:http://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2015.html

他人事とは思わず、このような脅威がすぐそばに隠れているかもしれないということを再認識しないといけないですね….。